八坂神社~清水寺~三条ルート
京都市内でも一番にぎやかなエリア内の幕末志士たちに縁のある史跡と、ついでに観光スポットも歩いて回ろうというコースを紹介しています。
コースガイド 所要時間約3時間30分
阪急京都河原町駅
↓ 徒歩15分
八坂神社
河原町駅からは山に向かって四条通りをつき当たりまで歩くと八坂神社です。
丸山公園
八坂神社に隣接している「しだれ桜」で有名な公園ですね🌸
公園内には坂本龍馬と中岡慎太郎のツーショット像がありますよ😊
こんなに早く志士に会えるとは!
↓ 徒歩5分
高台寺月真院
新選組と袂を分かつこととなった伊東甲子太郎が御陵衛士を結成しここを屯所としていました。
↓ 徒歩1分
維新の道
この坂道を上ると次の目的地です。
↓ 徒歩2分
京都霊山護国神社
ここには幕末から明治維新の激しい動乱を駆け抜けた志士たちが祀られています。ここでも坂本龍馬と中岡慎太郎のツーショットは見られます😊
霊山歴史館(幕末維新ミュージアム)
幕末好きなら絶対訪れるべき!(HPはこちら)
↓ 徒歩4分
二寧坂・産寧坂
二年坂・三年坂ともいいますが清水寺へ向かう階段や坂道が続きます💦
↓ 徒歩10分 ここまでの経路はこちらGoogleマップ
清水寺
1200年以上前に建てられた日本が誇る建築物。上からの景色も最高ですが下から見上げるのも圧巻です😲✨
↓ 徒歩25分 茶わん坂~五条坂経由 下り道なので25分といっても結構歩けます🎵
京阪清水五条駅
↓ 京阪電車 4分
三条駅
↓ 駅の目の前
三条大橋
東海道五十三次のゴール地点!昔の人の健脚は驚きです😲😲😲
三条大橋の擬宝珠には、新鮮組「池田屋事件」の際にできたとされる刀傷が残っています。
真偽はどうあれ歴史のロマンを感じずにはいられませんね😍 南側西詰から2つ目の擬宝珠を見つけてね
そして三条大橋を渡ったところに池田屋跡があります。
今は居酒屋になっていますが、内装や隊士たちの名前が入ったメニューなど「新選組」のコンセプトは守られています👏
三条駅からここまでは徒歩3分です。
池田屋跡
↓ 徒歩2分
酢屋(龍馬寓居跡)
「海援隊」の拠点。坂本龍馬が隠れ住んでいたところは、今は「ギャラリー龍馬」が併設されています。
↓ 徒歩4分
土佐藩邸跡
↓ 徒歩3分
近江屋跡(坂本龍馬・中岡慎太郎遭難の地)
坂本龍馬、中岡慎太郎が暗殺された近江屋があった場所、今は大通りの片隅に碑があるのみ。
しかも以前は建物のお店がよく変わっていたので目印というものがなく、通り過ごすことも多かったのですが、今は坂本龍馬の姿も並べられて分かりやすくなっているようです。
近江屋跡のすぐ近くには「中岡慎太郎寓居跡」の碑があるのですが、こちらも店先に控え目にあるので見落としがちです。😢
このあたりは河原町の中心部に位置しており、出発地点でもある阪急京都河原町駅まで徒歩3分で戻れます。京阪祇園四条駅まででも徒歩6分なので帰りのアクセスも便利です😃